カテゴリ:

御相伴カツカレー
ちょっと飯食って帰ろうよ、と言われてこの量のカツカレーが出てくるなど、誰が想像できましょうか。あまりにも吃驚しすぎて普段のお上品な話し方が吹っ飛んでしまい、「食う」とか「じゃねえ」とか言っちゃいました。はしたないですわね、おほほ。

やぶへびチャツネ
約2年前に賞味期限を迎えていたチャツネ。こいつが冷蔵庫のドアポケットに鎮座ましましていたせいで、私はスーパーの調味料コーナーで毎回「確かからしはあったよなァ」と思ってしまい、おかげでからしのない生活が続いていました。この2年間の私に伝えたい。使わない調味料は捨てるか無理やり使いきれ、と……

おひたしやゴマドレがけもおいしいらしい
こごみと言われると天ぷらしか思いつかない私ですが、別に揚げ物特化型の生命体でいるつもりはないんです。次にもらったらおひたしにします。

弘法でないなら筆は選べ
特に人参の千切り、今まで包丁で作っていた人参の千切りでかき揚げをやると口の中でグザグザ刺さったりかき揚げ自体エッジが効いた仕上がりになったりして難儀していたのですが、しなやかで食べやすい形に仕上がりお口にも優しくなったのですごかったです。「私は料理し慣れているし、包丁で充分よ!」と思っていた時期もありましたが、しょせん私は料理人でもなければ手先も不器用なので、最初からちゃんとした道具に頼るべきでした。日本に生きる料理する方全員にお手に取っていただきたい。ともあれ台東区散策編はこれでおしまいです。今回長々と描きすぎてしまってすみません!

おろしたてのおろし金でおろしたおろしたての大根おろし
前にも血染めのショウガを作ったりしているのですが、もうおろし金を使うと生傷が絶えません。NASAとかの最新のテクノロジーで『生体反応のあるものは傷つけないが食材は綺麗におろせるおろし金』とか作ってもらえませんかね。

↑このページのトップヘ