2023年11月

謎は全て解けた
痛風の薬をもらいに1~2か月に一回行っているクリニックの駐車場に佇むテント、一体あれは何なのかしら……と常々思っていたのですが、今回自分が発熱して謎が解けました。発熱外来用の待合室だったのですね。コロナの関係もありますし、感染してしまったら大変ですものね。勉強になります。ちなみにテントの中にはハロゲンヒーターがあって温かかったです。

世界に向かってごめんなさい
皆さまお元気ですか。私は復活してそうそうにインフルエンザに罹り絶賛休業中です。食欲もわかないので生きる気力も下がり「唐揚げを食べたいと思えなくなっている私に果たして生きる価値はあるのか…」と思い詰める始末。「会社を休んで同僚や上司に申し訳ない……」ではないあたり社会人として狂っているなと我ながら思います。熱は下がったのでだいぶ楽なんですが、それでもしんどいです。生まれて初めてのインフルエンザ罹患ですが、こんなにもしんどいものだったのですね。そりゃ世の中の人たち皆さん恐れおののくわ。皆さまもお気を付け下さいませ!

IMG_20231126_000129
コロナワクチン以外では5年ぶりくらいに発熱しましたので、元気になるまでしばらくお休みします。すみません!節々が痛いです。

秋嫌い①
秋嫌い②
秋嫌い③
秋嫌い④

習作でも描かせていただいたのですが、私は秋と相性が悪いことにようやく気が付き、秋のよくない所を皆さんに伝えるというちょっとイヤな活動をしています。確かにお米は美味しいし果物もおいしいのですが、お米はいつだっておいしいし果物だって夏もおいしいし、別に秋じゃなくてもいいじゃん……と思うに至りました。魚がおいしいので冬が好きです。早く冬にならないかな。
そして今回、けらえいこ先生の『あたしンち』方式で複数コマで一話描いてみました。私の4コマは字が多すぎたので、文字の分散にもなるしちょうどいいかなと思ったのですが、いかがでしょうか。絵柄を変えてから初めての漫画なので、ダメ出し等いただけるととても嬉しいです!

2023年11月29日追記:画像が小さく表示されて見づらかったので、8コマ×2ページから4コマ×4ページに変更いたしました。見に来てくださったのに読みづらくてすみませんでした!

東京ホルモン娘
すごい大発明だと思ったんですが、この発明を享受するには我々は老いすぎていました。昔はホルモンなんてキロで食べられていたんですが、たった200グラムも食べられない日が来るなんて。(ホルモンに)出会った頃はこんな日が来るとは思わずにいた……杏里が胸にしみる日が来てしまったようです。坂口良子も草葉の陰で泣いている気がします(杏里ちがい)。

↑このページのトップヘ